ポタラ・カレッジ齋藤保高の個人サイトです。チベット仏教の伝統教学について、質の高い情報を提供します。

サイトマップ

FrontPage

サイトマップ

【この「サイトマップ」の最終更新日は、2024年4月11日】

各ページのコンテンツ、最初の掲載日/最終更新日が表示してあります。
ページ名をクリックすると開きます。

弥勒菩薩


トップページ 
このサイトの主な内容、新しい内容、お知らせ、サイト開設の御挨拶、チベット仏教の宗学の提唱、本サイトの立場と基本方針。 2010年3月12日掲載/2024年月4月11日更新

ゲルク派の概要
チベット仏教ゲルク派について、宗祖ツォンカパ大師とその教え、主な僧院と教育課程、顕教と密教の学修などについて概説。  2010年4月28日掲載/2016年8月2日更新

チベット仏教の歴史と特色
チベット仏教の歴史を概観し、その特色を簡単に説明。 2010年3月12日掲載/8月17日更新

ラムリムの概要
チベット仏教ゲルク派の実践体系である「ラムリム」の要点を概説。 2010年3月17日掲載/8月23日更新

教理の考察
ゲルク派の伝統教学をもとにして論理的に考察を深め、意味内容の真の理解を目指します。カテゴリー内の目次をこのページに表示。  2010年3月12日掲載/2011年12月6日更新

輪廻転生はあり得るか
心とは何か? 輪廻転生は本当にあるのか? 輪廻転生説を前提とするチベット仏教の教理・実践体系を、どう捉えるべきか? これらの課題について、実践者の立場から考察します。  2010年3月12日掲載

何のために空を覚るのか
仏教では、空や無我の教えがよく説かれるけれど、そもそも空を覚らなければいけないのは、一体何のためでしょうか? 空性について学び、理解し、それを修習して体得することの必要性を、四諦の枠組みを通じて考察します。  2011年2月21日掲載

誰も知らない火事
自立論証派と帰謬論証派の見解の僅かな差を吟味することで、中観哲学の最も微妙な部分に光を当てます。両学派の差異の本質は、世俗の自相を承認するか否かです。この点を、問答形式も交えて考察してみましょう。  2010年3月24日掲載/7月12日更新

蟻の瓶と象の瓶
世俗の自相が無いならば、私たちはどのように様々な物事を識別しているのでしょうか? その仕組みを考察するとともに、帰謬論証派が諸存在を仮説する根拠と位置づける世間極成の意味を、現代社会にも通用する形で吟味します。  2010年7月12日掲載

お化け屋敷の喩え
伝統的な「幻術師の喩え」をアレンジし、中観の見解を持たぬ凡夫、中観の見解を有する凡夫、煩悩障を残している聖者、煩悩障を断じた聖者、所知障も断じた仏陀という五段階の世俗認識を考察します。  2010年3月12日掲載

曼荼羅とは何か
曼荼羅の本当の意味を、チベット密教の修行者の立場から解説。仏陀が御覧になっている世界である「智の曼荼羅」、瑜伽行者が心で瞑想する「修習義の曼荼羅」、それを図画として表現した「所描の曼荼羅」という、三者の関係性を整理して考察します。  2011年11月28日掲載

密教と本覚思想
密教に主眼を置いて基体位・道位・果位の枠組みを整理し、本覚思想との関連を考察。密教の特色である「仏果を先取りした道」という意味について、修道不要論による誤解を除く道筋を明らかにします。  2011年12月6日掲載/12月13日一部修正

『真言道次第広論』全篇の科文   
ツォンカパ大師の密教の主著『真言道次第広論(ガクリム・チェンモ)』全十四品の科文の和訳。  2013年11月26日掲載/11月28日追加

『五次第明灯』全篇の科文
ツォンカパ大師による「グヒヤサマージャ」聖者流究竟次第の詳細な解説書『五次第明灯(リムガ・セルドゥン)』の科文和訳。  2015年10月22日掲載/2019年4月3日一部修正

カーラチャクラ成就法の行法次第
ケートゥプ大師の成就法に準拠し、「カーラチャクラ」生起次第の行法の流れを概観します。  2012年5月5日掲載/2013年8月24日一部修正

チベット死者の書
パンチェン・ラマ一世が説いた「中有隘路の救度祈願」という教えの和訳を紹介。人生の集大成として望ましい心安らかな臨終を実現すべく、元気なときから修行を重ねるためのテキストです。  2010年9月30日掲載/2018年12月9日一部修正

チベット仏教と般若心経
「大法輪」誌掲載記事。チベット仏教に於ける『般若心経』について、修法、経文解釈、中観学、般若学の四方面から概説。  2012年10月17日掲載/2015年12月23日一部修正

文殊菩薩の礼賛偈
諸仏の智慧を体現する文殊菩薩の礼賛偈「カンロマ」のチベット文、片仮名読み、和訳。  2016年5月11日掲載/2020年12月12日一部修正

チベット仏教と阿弥陀如来  
「大法輪」誌掲載記事。チベット仏教に於ける阿弥陀仏について、密教、極楽往生、長寿祈願の三方面から概説。  2010年4月15日掲載

ダライ・ラマ法王、現代日本へのメッセージ
「大法輪」誌掲載記事。ダライ・ラマ法王2003年来日時の東京講演の概要。「慈悲の力」、「心を訓練する八つの教え」、「科学と仏教の対話」という三部構成の講演・法話の様子をレポート。  2010年5月31日掲載

チベット仏教の雑学
「仏教タイムス」紙に掲載されたコラム。チベットの僧院で行なわれている学問と修行を分かりやすく紹介。  2010年3月16日掲載/5月2日更新

2011年夏の密教伝授
大本山デプン寺ロセルリン学堂の僧院長トクデン・リンポチェ猊下をお招きし、2011年7月にポタラ・カレッジ東京センターで、グヒヤサマージャなどの灌頂や伝授を実施した際の記録。  2011年3月3日掲載/10月10日更新

2012年秋の密教伝授
ダライ・ラマ法王直属の本山ナムギェル寺で僧院長を務められた高僧チャト・リンポチェ師をお招きし、2012年10月にポタラ・カレッジ東京センターで、ヤマーンタカ一尊などの灌頂や伝授を実施した際の記録。  2012年10月2日掲載/2016年4月7日更新

2013年秋の高僧伝授
ポタラ・カレッジ十五周年を記念して、大本山デプン寺ロセルリン学堂の前僧院長ゲシェー・ロサン・ギャツォ猊下をお招きし、東京センターで「量評釈」第二品や「入中論」の講伝などを実施した際の記録。  2013年9月12日掲載/10月19日更新

2014年春の密教伝授
ゲルク派最高格式の密教専修道場ギュトゥー寺の副院長チャト・リンポチェ師お迎えし、2014年4月にポタラ・カレッジ東京センターで、ヤマーンタカ十三尊の大灌頂などを実施した際の記録。  2014年3月19日掲載/4月21日更新

2015年秋の密教伝授
大本山デプン寺ロセルリン学堂の前僧院長トクデン・リンポチェ猊下をお招きし、2015年10月にポタラ・カレッジ東京センターで、チャクラサンヴァラやヴァジュラヨーギニーなどの灌頂や伝授を実施した際の記録。  2015年9月27日掲載/10月13日更新

2023 善通寺チベット密教灌頂会
ギュトゥー寺の元僧院長チャト・リンポチェ猊下を招聘し、総本山善通寺(香川県)で厳修された秘密集会大灌頂などの記録。主催は善通寺道灯会、ポタラ・カレッジも協力団体として参画しました。  2024年2月11日掲載

無上瑜伽タントラ灌頂受者のページ(パスワード認証)
グヒヤサマージャ、ヤマーンタカ、チャクラサンヴァラなど、無上瑜伽タントラの灌頂を受けている方専用の非公開ページ入口。  2011年5月5日掲載/7月19日修正

六座グルヨーガのページ無上瑜伽のページ経由でアクセスできます)
無上瑜伽タントラの大灌頂を受けたら必修の「六座グルヨーガ」について、儀軌の読み方、和訳、行法解説などを収録。  2011年5月5日掲載/2024年2月21日一部修正

三昧耶戒のページ無上瑜伽のページ経由でアクセスできます)
五部と共通の三昧耶戒について、『ヴァジュラダーカ』タントラの阿含をもとに概説。  2010年4月5日掲載/2011年5月5日更新

チッタマニ・ターラー灌頂受者のページ(パスワード認証)
「チッタマニ」の灌頂を受けている方専用の非公開ページ。四灌頂の要点や四事業の真言を復習することができます。簡易掲示板付き。  2023年8月21日掲載


自己紹介
管理者 齋藤保高の略歴。 2010年3月12日掲載/2013年11月20日更新

チベット仏教との御縁    
私とチベット仏教の御縁を、4ページにわたって紹介。 2010年3月12日掲載/2021年1月1日一部修正

ヤマーンタカの親近行      
大本山デプン寺でヤマーンタカの親近行を実修した際の体験を、6回に分けてレポート。 2010年11月23日掲載/2021年3月20日一部修正

ギュトゥー寺での密教学修
ゲルク派最高格式の密教道場であるギュトゥー寺での学修体験を、ダラムサラの概要とともにレポート。 2012年9月20日掲載/2017年11月7日一部修正

ギュトゥー寺での密教学修 2014
ギュトゥー寺での二回めの学修内容についてレポート。 2014年9月11日掲載/2016年2月18日更新

ギュトゥー寺での密教学修 2017   
ギュトゥー寺での四回めの学修について、旅行の話題も交え、写真を多めに載せてレポート。3回程度に分けてアップする予定です。 2017年11月7日掲載/2018年1月1日更新

著書・訳書の紹介
チベット密教修行の設計図、チベットの般若心経。 2010年3月12日掲載/2019年4月3日更新

新著の紹介
2013年11月末に出版された新著『ツォンカパのチベット密教』について紹介するページ。正誤表付き。 2013年6月10日掲載/2019年1月14日更新

プログ
数日おきに更新し、新しい記事を上に加えてゆくブログ・スタイルのページ。ポタラ・カレッジの近況報告や行事に関することなど、最新の情報を書きます。 2010年3月12日設置/2024年4月11日更新

過去のブログ(2022年9月~2023年8月)
数箇月程度過ぎたブログの記事を、このページへ移します。 2023年12月30日設置

過去のブログ(2021年9月~2022年8月)
2021年9月から2022年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2023年2月22日設置

過去のブログ(2020年9月~2021年8月)
2020年9月から2021年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2021年12月9日設置

過去のブログ(2019年9月~2020年8月)
2019年9月から2020年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2020年6月26日設置/2021年6月23日追加

過去のブログ(2018年9月~2019年8月)
2018年9月から2019年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2019年5月21日設置/2020年3月27日追加

過去のブログ(2017年9月~2018年8月)
2017年9月から2018年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2018年6月11日設置/12月30日追加

過去のブログ(2016年9月~2017年8月)
2016年9月から2017年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2017年5月25日設置/2018年6月11日追加

過去のブログ(2015年9月~2016年8月)
2015年9月から2016年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2016年3月1日設置/11月28日追加

過去のブログ(2014年9月~2015年8月)
2014年9月から2015年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2015年3月11日設置/2017年12月1日一部修正

過去のブログ(2013年9月~2014年8月)
2013年9月から2014年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2013年12月19日設置/2015年3月11日追加

過去のブログ(2012年9月~2013年8月)
2012年9月から2013年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2012年12月17日設置/2013年12月19日追加

過去のブログ(2012年3月~8月)
2012年3月から8月末までの記事は、このページに保存してあります。  2012年5月2日設置/12月17日追加

過去のブログ(2011年9月~2012年2月)
2011年9月から2012年2月末までの記事は、このページに保存してあります。 2011年11月2日設置/2012年5月2日追加

過去のブログ(2011年3月~8月)
2011年3月から2011年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2011年5月27日設置/11月2日追加

過去のブログ(2010年9月~2011年2月)
2010年9月から2011年2月末までの記事は、このページに保存してあります。 2010年12月20日設置/2011年5月27日追加

過去のブログ(2010年3月~8月)
ブログ開始時から2010年8月末までの記事は、このページに保存してあります。 2010年4月1日設置/12月20日更新

写真・画像アルバムの一覧
SNSフェイスブックにアップした仏教関係の写真・画像アルバムの紹介。 2016年1月20日掲載/2020年12月15日更新

リンク集
チベット仏教に関連する外部リンク集。 2010年3月12日掲載/2023年2月22日更新

コンタクト
管理者のメールアドレスを表示。  2010年3月12日掲載

a:13664 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional